このサイトは WordPress で構築しています。
ドメインを取ったものの長らく保留にしていましたが、バージョン 5.5–ja にバージョンアップしました。確か、5あたりにバージョンアップした際に投稿画面が変わってしまってまだ慣れずにいます。
テンプレート
このサイトのテンプレートは、Cocoon を使用させて頂いています。
WordPress の有名な無料テンプレートです。
カスタマイズ方法を書いてくれているサイトも多いので、カスタマイズをしたい時探しやすいです。
ただ、何という文言で検索したらいいのかが問題ですが。。
知りたい事はたぶん他の人も知りたいでしょうからどこかでみつかるでしょう。
スキン
スキンは カラフルライン 。
スキンの選択・変更でデザインを着せ替えできます。
どこから変更したのかすぐ分からなくなってしまうので・・画面のキャプを。

Cocoon 設定よりスキンタブを選択。
その後、画面の下の方へスクロールして、

カラフルラインを選択。
保存します。

スキン一覧で、
画像のアイコンにカーソルを合わせるとデモサイトが表示されます。
どんな感じのデザインになるのか確認できるので便利ですね。
パーマリンク
パーマリンクについては、いろいろ迷ったのですが結局こうしました。

カスタム構造を選択。
これに設定すると、記事のアドレスのスラッグという部分を、自分が決めた文字にできます。
日付や数字だけでは内容がわからないですから、URLを見ただけで内容が予想できるのはいいですね。
スラッグを入れるところは、

投稿画面の右上の設定ボタンをクリックして、
右側に表示される、URLスラッグの欄に文字を入力します。

このように表示されます。
コメント